【2024年版】薬剤師が選ぶ!おすすめ・使いやすい血圧計9選

血圧計の選び方 測定方式で選ぶ 血圧を測定する際はカフ(腕帯)を固定します。 市販の血圧計は、このカフを装着する位置によって上腕式・アーム式・手首式の3つの種類に分けられます。 上腕式(カフ式)血圧計 カフ(腕帯)を自分 […]
【血圧】正常値~異常値 高血圧でおきる病気

血圧の基準値 血圧は、上の血圧(収縮期)、下の血圧(拡張期血圧)の両方が基準値以内であることが大切です。 普通は1回だけの測定で高血圧とはせず、繰り返し測定して判断します。 「収縮期血圧130mmHg以上、拡張期血圧80 […]
薬代は何円?薬剤料計算機を公開

結論:以下のリンクからファイルをコピーしてご自身のスプレッドシートで計算できる Google:Spread Sheet「薬剤料計算機」 使い方 ①薬品の頭文字を入力 ②ドロップダウンリストから選択(前方一致で検索) 頭文 […]
MCTオイルとは?ダイエットで話題のMCTについて解説

オリーブオイル、MCTオイル、えごま油、アマニ油など、体にいいといわれる油は数知れず。 MCTオイルってなんやねん?と思った人は多いのではないだろうか? 私も、MCTオイルってなんやねん?と戸惑ったうちの一人である。 今 […]
全男にDEOCOを全力でオススメする理由

薬剤師であるケンゾーが男の臭い対策に超有効な「DEOCO」を全力でオススメするだけの記事だ。 この記事を読み、DEOCOを使えば汗臭い男性臭、オッサン臭さから、清潔感漂ういい匂いに上書きすることができる。結果、私生活、職 […]
わかりやすく!フッ素加工(テフロン加工)フライパンは安全?危険?について解説

フッ素加工(テフロン加工)フライパンについて、実は有害な物質が使用されており、使用しないほうがいいといったウワサは聞いたことがあるだろうか? この記事では、フッ素加工の科学的な側面に焦点を当て、誰でも理解しやすいように安 […]
LDL値が高い・・・食生活改善:動脈硬化性疾患予防のポイント

LDLはいわゆる悪玉コレステロールと呼ばれているものだが、本来のLDLは必要な場所へコレステロールを届けているだけのモノなんだ。 ただ、悪いアブラのとりすぎや運動不足なんかでLDLが増えすぎてしまうとそれは良くない。LD […]
男性不妊症について解説。オンラインで事前検査もできる時代に。

不妊症には女性だけでなく、「男性が原因」となっている場合がある。 今回は男性が不妊の原因になっているパターンも多いよってこと、性感染症が原因の場合はオンラインで内緒に性病の検査もできるよって話。※多くのヒトにわかりやすく […]
不妊治療経験談①不妊かもと思ったらなる早で受診したほうがいい。

俺には現在8歳の娘がいる。いたって健康優良児な自慢の娘だ。2024年3月現在、妻と俺は35歳なので27歳のときに生まれた子だ。 その後、転職、引っ越しなどなどが重なり、2人目は少し間を開けようということで32歳頃から2人 […]
朝食をバターコーヒーにしたら能率が爆上がりするのでお勧めする。

朝食はご飯、納豆、味噌汁、サラダ、目玉焼きだ。そうじゃないと仕事、勉強の集中力が上がらなく、昼までに腹が減ってしまうじゃないか。お前は何を言っているんだ? そう思う読者もいるのは承知だが、ここはひとつ最後まで読んでいって […]